件数:549件

HUBLOT(ウブロ)ビッグバンのスケルトンモデルとして登場した、ビッグバン アエロバン 311.SX.1170.GR用のアフターダイヤベゼル(ダイヤベゼル製作)を致します!
純正ベゼルへのダイヤ加工も勿論可能ですが、リセールを考えた際、純正ベゼルを残しておきたいという方も少なくございません。
そこでご提案しているのが、ダイヤモンドベゼル自体からご用意するパーツ製作となります!
純正同様のサイズで正確に製作を行った上、純正ダイヤモデルと同じ配列でセッティングする事を可能にしています。
※取付希望の場合はサービスで対応
そうする事で、いつでも純正のビッグバンアエロに戻す事も可能となるので、万が一、時計を売りたいと考えた時に、本体そのものの査定に加え、ビッグバン用のダイヤベゼルも付加価値として出す事が出来ます。
今回はアフターダイヤベゼル製作のみとなりましたが、ケース部分のダイヤパーツ製作や文字盤ダイヤ製作も可能にしており、ダイヤベゼル同様、純正パーツはそのまま保存しておくことが可能です!
ロレックスやシャネルといったブランド時計も対応しておりますので、是非お気軽にお問合せください!
>> ウブロアフターダイヤ加工

未だに入手困難な状態が続いている、ROLEX(ロレックス)オイスターパーペチュアル ターコイズですが、逆にシルバーやブラック、ネイビー等のカラーは比較的手に入りやすくなっており、価格もターコイズやイエロー、グリーン、レッド、セレブレーション等に比べても安く購入する事が出来ます。
ちなみに、ロレックス オイパペ 41の純正ターコイズ文字盤の場合、124300で4,000,000円〜5,000,000円程度で推移している為、中々手の出しづらい価格と言えます。
そこで、アフターダイヤカスタムの専門店、JWC(ジュエリーウォッチカスタム)から提案しているのが、文字盤のカスタム(リダン文字盤)です♪
先にご紹介した124300のターコイズ 41mm用文字盤を製作する場合、約200,000円程で、組み込みまで受け付けている為、本体代金をプラスしても、半額以下でオイパペターコイズを手に入れる事が可能です。
尚、ターコイズがダントツ人気ではございますが、他にもイエロー、グリーン、レッド、セレブレーションといったカラーダイヤルも製作可能な上、41mm以外のモデル用も可能です!
デイトナやサブマリーナ、GMTマスター2等といったスポーツモデル用から、デイデイトやデイトジャスト等のドレスアップモデルまで、パーツ製作致しますので、アフターダイヤ加工以外のご相談も是非ご雨天にお任せください!
>> ロレックスオイスターパーペチュアル用カラーダイヤル製作

今日完成のアフターダイヤは、ダイヤ加工の中でも一番人気といってよい、カルティエラブブレスのアフターダイヤです!特にご相談が多いのが、今回完成した全面ダイヤのフルダイヤモンド仕様となります。
ビスマーク以外に、純正ダイヤモンドと同じようにセッティングしたパヴェダイヤ仕様へと生まれ変わらせる事が可能で、ご覧の通り、純正ダイヤと見比べても見劣りしない仕上がりをご提供しております。
コチラは、ピンクゴールドへのアフターダイヤ加工ですが、イエローゴールド、ホワイトゴールド等、素材も関係なくカスタムする事が出来ますので、お気軽にご相談ください!
>> カルティエアフターダイヤ一覧

今回は人気ブランド時計 PANERAI(パネライ)のアフターダイヤを記事にします。尚、今日のアフターダイヤ加工は、複合的かつ難易度の非常に高いカスタムでしたので、ご興味持つ方も沢山いると思います。
アフターダイヤ時計ベース:パネライ ルミノール サブマーシブル PAM01305 47mm
まずは、アフターダイヤベゼルに付いてですが、通常、純正ベゼルにダイヤ加工を施すか、ベゼルパーツ自体を製作してダイヤをセッティングする事が多いですが、今回はロレックスのサブマリーナやGMTマスター等でよく見るバゲットダイヤベゼル仕様でカスタムを致しました。
当然、規格自体が異なるので、パーツ製作もかなり難しい内容でしたが、ご覧の通り、ロレックススポーツモデルのバゲットダイヤモンドと遜色無い仕上がりで完成させる事が出来ました!
※勿論、製作したアフターダイヤベゼルは、装着後も回転ベゼルとしてご使用いただけます
更に、ケースに対してブラック PVDコーティング加工も施したので、文字盤のブラックと相まった上、ベゼルのダイヤモンドとブラックダイヤがより一層映える仕様へと生まれ変わらせました。
当店ではアフターダイヤ加工だけでなく、アフターダイヤ時計の修理やオーバーホールも随時対応しておりますので、ご安心して加工依頼、ご相談ください。
今回はパネライをベースにアフターダイヤ加工とPVD加工を致しましたが、ロレックスやパテックフィリップ、オーデマピゲ等も、同様のカスタムが可能ですので、是非お気軽にご相談ください!
>> アフターダイヤ加工トップページ

お待たせ致しました!オーダーいただいていた、ROLEX(ロレックス)デイトジャスト 16014 ステンレス ローマンへのアフターダイヤ加工が完成しました!
日頃は、アフターダイヤベゼルやオイスターパーペチュアル(オイパペ)用 ターコイズ文字盤 製作/取付等のご相談が多いのですが、今回は、アフターダイヤベゼル加工、ダイヤモンド文字盤製作、ブレスレット(ベルト)アフターダイヤの全てを施した実績となります。
ベースとなったのは、ロレックスデイトジャスト1601の後継モデルとして、1977年頃〜1988年頃までに製造された、デイトジャスト16014となり、ロレックスアンティーク好きの間でも人気の高いモデルとして知られております。
特徴的なジュビリーブレスレットの全てにダイヤ加工を施し、ケースとラグの全面にもダイヤモンドをセッティング、加えて、ベゼルへのアフターダイヤは、海外では主流のビッグベゼルやフラワーセッティングのような、インパクトの強いカスタマイズを施しました!
また、別でパーツ製作を施した、全面ダイヤのローマンダイヤルも組込して完成、ご納品までが完了致しました。
当店では、時計アフターダイヤ加工だけでなく、アフターダイヤ時計の修理やオーバーホールも随時受け付けておりますので、当店でアフターダイヤを施した時計は勿論、他社製アフターダイヤ製品であってもしっかりと対応します。
ご興味のある方は、ロレックス時計のアフターダイヤ以外でも大歓迎ですので、是非一度、お問合せくださいませ。
>> ロレックスアフターダイヤ実績

CHANEL(シャネル) J12 H2422 レディース 33mmのアフターダイヤベゼルが完成したので、ご紹介します。
今回のアフターダイヤ時計のベースは、人気ブランドウォッチのシャネルJ12ですが、このH2422の特徴は、他モデルでは当たり前の回転ベゼルではなく、無回転の固定ベゼルを採用しているという点です。
見た目は変わらないのですが、内側の構造が全く異なり、裏蓋から分解をしてはじめてベゼルが外れるといった仕様となります。
必然的に、回転ベゼルよりも難易度の高いダイヤベゼル加工となり、他社では不可といわれる可能性も高いカスタムですが、当店ではこのカスタマイズも可能にしており、当然、組み込みも当店でしっかりと行っているので、ご安心くださいませ。
また、アフターダイヤ加工後のメンテナンスも全て対応しているので、ご安心の上、お気軽にお問合せくださいませ。
>> シャネル時計アフターダイヤ一覧

大人気のロレックスカスタム、オイスターパーペチュアル 41 124300用 ターコイズ文字盤交換をご紹介!
114300や134300も同様に、オイパペターコイズ仕様に生まれ変わらせる事が可能です。
尚、キャリバーによって、内側の構造が異なる為、同じオイスターパーペチュアルでも、型番やキャリバーに合わせてしっかりとパーツ製作から交換まで対応しておりますので、ご安心ください。
また、今回は一番人気のティファニーブルー(ターコイズ)となりますが、お好みでグリーンやレッド、イエロー等のカラーダイヤルも製作可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
仕上がりはご覧の通り、純正モデルと比較しても遜色無い組みあがりとなり、純正文字盤はそのまま残しておくことが可能です。
アフターメンテナンス、オーバーホール、修理等、トータル的にサポートしておりますので、ご興味のある方は是非!
>> ロレックスオイスターパーペチュアル用文字盤交換へ

今日の記事では、人気ブランド時計のHUBLOT(ウブロ)に付いて書いていきます!
ウブロが登場して以降、腕時計へのアフターダイヤ加工を大半を占めてといっても過言では無い程、人気が高かったブランドです。
当初は、特にビッグバン44mmのアフターダイヤベゼルやケースへのアフターダイヤが、多くご相談をいただいておりましたが、その後は、スプリットオブビッグバン、ウニコ、キングパワー、クラシックフュージョンといった、新しいモデルがどんどん増えてきました。
現在では、先にも触れたクラシックフュージョンのダイヤカスタムが一番多く、今回ご紹介するのも同モデルへのアフターダイヤベゼル加工となります。
クラシックフュージョンは、クロノグラフ含め、素材がチタニウムとなる為、ダイヤ加工は非常に難しいとされておりますが、当店では高い技術を駆使して、ダイヤモンド加工を可能にしております。
また、純正ベゼルは残しておきたいという場合は、ベゼルパーツ自体から当店で製作した上、純正ダイヤ同様のカスタマイズを施す事も行っておりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください!
>> ウブロアフターダイヤ加工一覧

今日の記事では、新入荷したばかりの希少モデル、「CARTIER ロンド ルイ カルティエ K18PG ダイヤモンド 40mm メンズ 新品 未使用品」です!
18KPG製ケース・バックル(尾錠)に加え、ベゼルとリューズにはダイヤモンドをセッティングしており、状態も新品未使用のタグも付いたままとなりますので、早い者勝ちでお願い致します。
また、コチラは純正ダイヤと同じ仕様にアフターダイヤを施したモデルとなりますが、ご覧の通り、純正ダイヤモンドと比較していただいても、遜色ない仕上がりになっております。
お好みで、バックルに追加でアフターダイヤ加工を施す事も可能ですし、もっとオリジナリティを出したいという方は、全面にダイヤモンドを埋め尽くした文字盤(パヴェ仕様)などもご提案可能です。
コチラの商品詳細は、下記商品ページ、若しくはお電話にてご案内しておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。
>> 商品詳細はコチラから
TEL : 050-3748-7780
当店では、アフターダイヤモンド加工のみならず、アフターダイヤ時計の修理やオーバーホールも受け付けているので、当店でダイヤ加工を施した製品以外でも、他社でアフターダイヤ加工を施した腕時計やジュエリーも対応してます!
他社で断られてしまったダイヤカスタムや修理も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
>> 公式Instagramで動画もご覧いただけます! <<

カルティエアフターダイヤの事なら、専門店のJ.W.C(ジュエリーウォッチカスタム)にお任せください!
今回ご紹介するアフターダイヤ製品も、例にもれず大人気のカルティエラブブレス アフターダイヤとなります。
中でも特にご相談の多いのが、コチラのラブブレスレット パヴェダイヤモンド仕様となり、純正ダイヤと同じように、ビス以外の箇所にダイヤを埋め尽くす事が可能です。
パヴェとは、石畳の事をさしており、ダイヤモンドを埋め尽くす仕様の事を総じて、パヴェダイヤモンドといいます。
純正ダイヤモンドの場合、18KWG(ホワイトゴールド)のみ、ビスマークを含めたフルダイヤが存在しますが、勿論、同じダイヤ加工を施す事も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。
ラブリングやジュストアンクル等のアフターダイヤ加工をはじめ、パンテールやサントス、トリニティ等の人気アイテムもダイヤカスタム致します!
>> カルティエアフターダイヤの実績一覧へ